Japanese docs: translations from Koji

This commit is contained in:
Scott Kostyshak 2013-08-05 19:02:38 -04:00
parent 12f66667ac
commit ffab3440b8
9 changed files with 40324 additions and 40070 deletions

File diff suppressed because it is too large Load Diff

File diff suppressed because it is too large Load Diff

File diff suppressed because it is too large Load Diff

View File

@ -35,7 +35,7 @@
\maintain_unincluded_children false \maintain_unincluded_children false
\language japanese \language japanese
\language_package default \language_package default
\inputencoding EUC-JP-pLaTeX \inputencoding JIS-pLaTeX
\fontencoding global \fontencoding global
\font_roman default \font_roman default
\font_sans default \font_sans default

View File

@ -136,7 +136,7 @@ LyXに欲しい機能であり、LaTeX装備にも追加したいと思うよう
ら、LyXにそのことを教えなくてはなりません。導入後、メニュー項目 ら、LyXにそのことを教えなくてはなりません。導入後、メニュー項目
\family sans \family sans
ツール\SpecialChar \menuseparator ツール\SpecialChar \menuseparator
再初期設定 環境構成
\family default \family default
を実行して、このファイルを再度読み込み、新しいパッケージが認識されたかどうかを確認してください。もし「検出」項目が「いいえ」となっているときは、何らかの理由で現 を実行して、このファイルを再度読み込み、新しいパッケージが認識されたかどうかを確認してください。もし「検出」項目が「いいえ」となっているときは、何らかの理由で現
在のLaTeX設定の一覧を取得できなかったことを示しています。大抵、ファイル名データベース(texhash)を更新するのを忘れた場合が殆どです。これを適切に行う 在のLaTeX設定の一覧を取得できなかったことを示しています。大抵、ファイル名データベース(texhash)を更新するのを忘れた場合が殆どです。これを適切に行う
@ -3948,38 +3948,6 @@ enumitem
パッケージは、リスト(番号・記号・記述)の外観を調整するのに多くの可能性を提供します。言語学モジュールが、下位連番用例の外観を微調整するのに使用します。 パッケージは、リスト(番号・記号・記述)の外観を調整するのに多くの可能性を提供します。言語学モジュールが、下位連番用例の外観を微調整するのに使用します。
\end_layout \end_layout
\begin_layout Subsection
『リスクと安全性に関する表示』モジュール
\end_layout
\begin_layout Subsubsection
rsphrase
\end_layout
\begin_layout Description
検出:
\begin_inset Info
type "package"
arg "rsphrase"
\end_inset
\end_layout
\begin_layout Description
CTAN:
\family typewriter
macros/latex/contrib/mhchem/
\end_layout
\begin_layout Description
備考:
\family sans
rsphrase
\family default
パッケージは、公式の化学リスクと安全性に関する表示を挿入するのに用いられます。
\end_layout
\begin_layout Section \begin_layout Section
\series bold \series bold
@ -4292,58 +4260,6 @@ breakurl
パッケージは、hyperrefが使用されているときに、DVI出力中のURLが行末で正しく改行されるようにします。 パッケージは、hyperrefが使用されているときに、DVI出力中のURLが行末で正しく改行されるようにします。
\end_layout \end_layout
\begin_layout Subsection
cancel
\end_layout
\begin_layout Description
検出:
\begin_inset Info
type "package"
arg "esint"
\end_inset
\end_layout
\begin_layout Description
CTAN:
\family typewriter
macros/latex/contrib/cancel/
\end_layout
\begin_layout Description
備考:
\family sans
cancel
\family default
パッケージは、数式の消去を組版するのに用いられます。
\family sans
\backslash
cancel
\family default
\family sans
\backslash
bcancel
\family default
\family sans
\backslash
xcancel
\family default
\family sans
\backslash
cancelto
\family default
の各コマンドが使えます。
\end_layout
\begin_layout Subsection \begin_layout Subsection
CJKutf8 CJKutf8
\end_layout \end_layout
@ -4811,34 +4727,6 @@ iddots
タブで読み込ませることができ、文書中すべての数式ドットの外観を変更することもできます。 タブで読み込ませることができ、文書中すべての数式ドットの外観を変更することもできます。
\end_layout \end_layout
\begin_layout Subsection
mathtools
\end_layout
\begin_layout Description
検出:
\begin_inset Info
type "package"
arg "mathdots"
\end_inset
\end_layout
\begin_layout Description
CTAN:
\family typewriter
macros/latex/contrib/mh/
\end_layout
\begin_layout Description
備考:
\family sans
mathtools
\family default
モジュールは、いくつかのunicode記号のために、LyXが使用します。
\end_layout
\begin_layout Subsection \begin_layout Subsection
mhchem mhchem
\end_layout \end_layout

File diff suppressed because it is too large Load Diff

View File

@ -2,7 +2,15 @@
\lyxformat 413 \lyxformat 413
\begin_document \begin_document
\begin_header \begin_header
\textclass jarticle \textclass article
\begin_preamble
\IfFileExists{okumacro.sty}
{\usepackage{okumacro}
\newcommand{\捷径}{\ruby{捷径}{ショートカット}}}
{\newcommand{\捷径}{ショートカット}}
\usepackage{t1enc}
\end_preamble
\use_default_options false \use_default_options false
\maintain_unincluded_children false \maintain_unincluded_children false
\language japanese \language japanese
@ -61,7 +69,7 @@
\begin_body \begin_body
\begin_layout Title \begin_layout Title
LyXキーボード短絡キー LyXキーボードショートカット
\end_layout \end_layout
\begin_layout Author \begin_layout Author
@ -79,16 +87,29 @@ arg "bind_file"
\family default \family default
が定義している短絡キーを列挙しています。LyX が定義している
\begin_inset ERT
status collapsed
\begin_layout Plain Layout
\backslash
捷径{}
\end_layout
\end_inset
を列挙しています。LyX
\emph on \emph on
ユーザーの手引き ユーザーの手引き
\emph default \emph default
の「短絡キー」の節に説明されているように、短絡キーは、 の「捷径」の節に説明されているように、捷径は、
\family sans \family sans
ツール\SpecialChar \menuseparator ツール\SpecialChar \menuseparator
設定\SpecialChar \menuseparator 設定\SpecialChar \menuseparator
編集\SpecialChar \menuseparator 編集\SpecialChar \menuseparator
短絡キー 捷径
\family default \family default
メニューで変更することができます。 メニューで変更することができます。
\end_layout \end_layout
@ -123,7 +144,19 @@ arg "bind_file"
\begin_inset Text \begin_inset Text
\begin_layout Plain Layout \begin_layout Plain Layout
短絡キー \begin_inset ERT
status collapsed
\begin_layout Plain Layout
\backslash
捷径{}
\end_layout
\end_inset
\end_layout \end_layout
\end_inset \end_inset
@ -141,7 +174,19 @@ arg "bind_file"
\begin_inset Text \begin_inset Text
\begin_layout Plain Layout \begin_layout Plain Layout
短絡キー \begin_inset ERT
status collapsed
\begin_layout Plain Layout
\backslash
捷径{}
\end_layout
\end_inset
\end_layout \end_layout
\end_inset \end_inset
@ -159,7 +204,19 @@ arg "bind_file"
\begin_inset Text \begin_inset Text
\begin_layout Plain Layout \begin_layout Plain Layout
短絡キー \begin_inset ERT
status collapsed
\begin_layout Plain Layout
\backslash
捷径{}
\end_layout
\end_inset
\end_layout \end_layout
\end_inset \end_inset
@ -482,7 +539,19 @@ arg "buffer-previous"
\begin_inset Text \begin_inset Text
\begin_layout Plain Layout \begin_layout Plain Layout
短絡キー \begin_inset ERT
status collapsed
\begin_layout Plain Layout
\backslash
捷径{}
\end_layout
\end_inset
\end_layout \end_layout
\end_inset \end_inset
@ -500,7 +569,19 @@ arg "buffer-previous"
\begin_inset Text \begin_inset Text
\begin_layout Plain Layout \begin_layout Plain Layout
短絡キー \begin_inset ERT
status collapsed
\begin_layout Plain Layout
\backslash
捷径{}
\end_layout
\end_inset
\end_layout \end_layout
\end_inset \end_inset
@ -1208,7 +1289,19 @@ arg "bookmark-goto 0"
\begin_inset Text \begin_inset Text
\begin_layout Plain Layout \begin_layout Plain Layout
短絡キー \begin_inset ERT
status collapsed
\begin_layout Plain Layout
\backslash
捷径{}
\end_layout
\end_inset
\end_layout \end_layout
\end_inset \end_inset
@ -1226,7 +1319,19 @@ arg "bookmark-goto 0"
\begin_inset Text \begin_inset Text
\begin_layout Plain Layout \begin_layout Plain Layout
短絡キー \begin_inset ERT
status collapsed
\begin_layout Plain Layout
\backslash
捷径{}
\end_layout
\end_inset
\end_layout \end_layout
\end_inset \end_inset
@ -1244,7 +1349,19 @@ arg "bookmark-goto 0"
\begin_inset Text \begin_inset Text
\begin_layout Plain Layout \begin_layout Plain Layout
短絡キー \begin_inset ERT
status collapsed
\begin_layout Plain Layout
\backslash
捷径{}
\end_layout
\end_inset
\end_layout \end_layout
\end_inset \end_inset
@ -2328,7 +2445,19 @@ arg "math-insert \\Psi"
\begin_inset Text \begin_inset Text
\begin_layout Plain Layout \begin_layout Plain Layout
短絡キー \begin_inset ERT
status collapsed
\begin_layout Plain Layout
\backslash
捷径{}
\end_layout
\end_inset
\end_layout \end_layout
\end_inset \end_inset
@ -2346,7 +2475,19 @@ arg "math-insert \\Psi"
\begin_inset Text \begin_inset Text
\begin_layout Plain Layout \begin_layout Plain Layout
短絡キー \begin_inset ERT
status collapsed
\begin_layout Plain Layout
\backslash
捷径{}
\end_layout
\end_inset
\end_layout \end_layout
\end_inset \end_inset
@ -2364,7 +2505,19 @@ arg "math-insert \\Psi"
\begin_inset Text \begin_inset Text
\begin_layout Plain Layout \begin_layout Plain Layout
短絡キー \begin_inset ERT
status collapsed
\begin_layout Plain Layout
\backslash
捷径{}
\end_layout
\end_inset
\end_layout \end_layout
\end_inset \end_inset
@ -3520,7 +3673,19 @@ arg "math-insert \\superseteq"
\begin_inset Text \begin_inset Text
\begin_layout Plain Layout \begin_layout Plain Layout
短絡キー \begin_inset ERT
status collapsed
\begin_layout Plain Layout
\backslash
捷径{}
\end_layout
\end_inset
\end_layout \end_layout
\end_inset \end_inset
@ -3538,7 +3703,19 @@ arg "math-insert \\superseteq"
\begin_inset Text \begin_inset Text
\begin_layout Plain Layout \begin_layout Plain Layout
短絡キー \begin_inset ERT
status collapsed
\begin_layout Plain Layout
\backslash
捷径{}
\end_layout
\end_inset
\end_layout \end_layout
\end_inset \end_inset
@ -3556,7 +3733,19 @@ arg "math-insert \\superseteq"
\begin_inset Text \begin_inset Text
\begin_layout Plain Layout \begin_layout Plain Layout
短絡キー \begin_inset ERT
status collapsed
\begin_layout Plain Layout
\backslash
捷径{}
\end_layout
\end_inset
\end_layout \end_layout
\end_inset \end_inset

View File

@ -2,7 +2,7 @@
\lyxformat 413 \lyxformat 413
\begin_document \begin_document
\begin_header \begin_header
\textclass book \textclass jbook
\begin_preamble \begin_preamble
% DO NOT ALTER THIS PREAMBLE!!! % DO NOT ALTER THIS PREAMBLE!!!
% %
@ -33,6 +33,11 @@
\myTOC \myTOC
\cleardoublepage \cleardoublepage
\pagenumbering{arabic} } \pagenumbering{arabic} }
\IfFileExists{okumacro.sty}
{\usepackage{okumacro}
\newcommand{\捷径}{\ruby{捷径}{ショートカット}}}
{\newcommand{\捷径}{ショートカット}}
\end_preamble \end_preamble
\use_default_options false \use_default_options false
\maintain_unincluded_children false \maintain_unincluded_children false
@ -630,46 +635,39 @@ status collapsed
\end_layout \end_layout
\begin_layout Description \begin_layout Description
文字書式 文字書式 文字は、
\lang english
You can
\emph on \emph on
emphasize 強調したり
\emph default \emph default
text (toolbar button (ツールバーボタン
\begin_inset Info \begin_inset Info
type "icon" type "icon"
arg "font-emph" arg "font-emph"
\end_inset \end_inset
, which will by default print characters in italics), set it in :既定では、英文はイタリック体に和文はボールド体にします)、,
\noun on \noun on
Noun Style 名詞体にしたり
\noun default \noun default
(toolbar button (ツールバーボタン
\begin_inset Info \begin_inset Info
type "icon" type "icon"
arg "font-noun" arg "font-noun"
\end_inset \end_inset
, usually small caps, used for people's names), or use your own formatting :通常はスモールキャップ体で、人の名前に用いられます)、あるいは
by using the
\family sans \family sans
Edit\SpecialChar \menuseparator 編集\SpecialChar \menuseparator
Text 文字様式\SpecialChar \menuseparator
\begin_inset space ~ 任意設定
\end_inset
Style\SpecialChar \menuseparator
Customized
\family default \family default
dialog (toolbar button ダイアログ(ツールバーボタン
\begin_inset Info \begin_inset Info
type "icon" type "icon"
arg "dialog-show character" arg "dialog-show character"
\end_inset \end_inset
). )を使って、好きな書体にすることができます。
\end_layout \end_layout
\begin_layout Description \begin_layout Description
@ -775,7 +773,7 @@ environment
環境は、LyXの「What You See Is What You Mean」の哲学を支えるための基本的な要素です。ある一つの環境は、そのためのフォント型、フォ 環境は、LyXの「What You See Is What You Mean」の哲学を支えるための基本的な要素です。ある一つの環境は、そのためのフォント型、フォ
ントの大きさ、字下げ、行間の間隔等を必要とします。問題をより複雑にするのは、ある環境の正確な体裁が、文書によって変わることです。ある学術雑誌は、節見出しに18ポ ントの大きさ、字下げ、行間の間隔等を必要とします。問題をより複雑にするのは、ある環境の正確な体裁が、文書によって変わることです。ある学術雑誌は、節見出しに18ポ
イントのボールド体を使い、中央揃えにするのに対して、他の学術雑誌は15ポイントのイタリック体を使って左寄せにします。言語によって字下げの標準様式は変わるでしょう イントのボールド体を使い、中央揃えにするのに対して、他の学術雑誌は15ポイントのイタリック体を使って左寄せにします。言語によって字下げの標準様式は変わるでしょう
し、参考文献の体裁もひじょうに大きく異なります。LyXを使えば、これらすべての異なる体裁様式を覚える必要はなくなるのです。 し、書誌情報の体裁もひじょうに大きく異なります。LyXを使えば、これらすべての異なる体裁様式を覚える必要はなくなるのです。
\end_layout \end_layout
\begin_layout Standard \begin_layout Standard
@ -1320,7 +1318,7 @@ LyXコード
前章で、LyXでの書きかたに慣れていただけたものと思います。そこでは、LyXの基本的な編集操作と、環境を使った強力な執筆法を紹介しました。しかしながら、LyXを 前章で、LyXでの書きかたに慣れていただけたものと思います。そこでは、LyXの基本的な編集操作と、環境を使った強力な執筆法を紹介しました。しかしながら、LyXを
使うほとんどの人々は、論文・論説・書籍・取扱説明書・書簡のような本格的な文書を執筆することを欲しています。本章は、LyXを使って単に文章を書くだけのレベルを卒業 使うほとんどの人々は、論文・論説・書籍・取扱説明書・書簡のような本格的な文書を執筆することを欲しています。本章は、LyXを使って単に文章を書くだけのレベルを卒業
して、本格的な文書を執筆する水準までご案内しようとするものです。まず各種の文書を執筆することを可能とする文書クラスというものをご紹介します。それから、タイトル・ して、本格的な文書を執筆する水準までご案内しようとするものです。まず各種の文書を執筆することを可能とする文書クラスというものをご紹介します。それから、タイトル・
脚注・相互参照・参考文献・目次といった、単なる文章を文書に仕上げるための多くの追加機能をご説明いたします。 脚注・相互参照・書誌情報・目次といった、単なる文章を文書に仕上げるための多くの追加機能をご説明いたします。
\end_layout \end_layout
\begin_layout Section \begin_layout Section
@ -1421,15 +1419,15 @@ Article
\end_layout \end_layout
\begin_layout Standard \begin_layout Standard
以下の表は、いくつかの文書クラスのひじょうに簡単な要約です。さらに多くの詳細については、取扱説明書 以下の表は、いくつかの文書クラスのひじょうに簡単な要約です。さらに多くの詳細については、取扱説明書
\emph on \emph on
拡張機能篇 高度な機能篇
\emph default \emph default
\emph on \emph on
Special Document Classes 特別な文書クラス
\emph default \emph default
(特別な文書クラス)の節をご参照ください。 の節をご参照ください。
\end_layout \end_layout
\begin_layout Standard \begin_layout Standard
@ -1855,7 +1853,20 @@ ec:この文書について」を選択します欧文の場合に、「Secti
編集\SpecialChar \menuseparator 編集\SpecialChar \menuseparator
貼り付け 貼り付け
\family default \family default
メニュー(短絡キー メニュー(
\begin_inset ERT
status collapsed
\begin_layout Plain Layout
\backslash
捷径{}
\end_layout
\end_inset
\begin_inset Info \begin_inset Info
type "shortcut" type "shortcut"
arg "paste" arg "paste"
@ -2056,10 +2067,10 @@ example_raw.lyx
\end_layout \end_layout
\begin_layout Section \begin_layout Section
参考文献 書誌情報
\begin_inset CommandInset label \begin_inset CommandInset label
LatexCommand label LatexCommand label
name "sec:参考文献" name "sec:書誌情報"
\end_inset \end_inset
@ -2067,16 +2078,16 @@ name "sec:参考文献"
\end_layout \end_layout
\begin_layout Standard \begin_layout Standard
(少なくとも厳密な科学の分野では)参考文献の参照は、相互参照と似ています。参考文献は文章の最後につく文献のリストで、文章の中から参照できます。節見出しと同じよう (少なくとも厳密な科学の分野では)書誌情報の参照は、相互参照と似ています。書誌情報は文章の最後につく文献のリストで、文章の中から参照できます。節見出しと同じよう
にLyXとLaTeXが文献リストに番号をつけ、文献を追加して番号が変わった場合は、その文献を参照している先の文献番号も変えてくれます。 にLyXとLaTeXが文献リストに番号をつけ、文献を追加して番号が変わった場合は、その文献を参照している先の文献番号も変えてくれます。
\end_layout \end_layout
\begin_layout Standard \begin_layout Standard
文章の最後に行って 文章の最後に行って
\family sans \family sans
参考文献 書誌情報
\family default \family default
環境に変えてください。すると入力する段落のそれぞれが、参考文献の項目になります。一つめの文献として「 環境に変えてください。すると入力する段落のそれぞれが、書誌情報の項目になります。一つめの文献として「
\family typewriter \family typewriter
LyX文書化チーム著『LyX入門編』 LyX文書化チーム著『LyX入門編』
\family default \family default
@ -2086,7 +2097,7 @@ LyX文書化チーム著『LyX入門編』
\family default \family default
LyXは各文献の前に四角に囲まれた番号を自動的につけます。四角に囲まれた文献番号をクリックすると、 LyXは各文献の前に四角に囲まれた番号を自動的につけます。四角に囲まれた文献番号をクリックすると、
\family sans \family sans
参考文献の設定 書誌情報の設定
\family default \family default
ダイアログボックスが現れます。「キー」とは、LyX文書中でのこの文献への参照に使われるキーであり、「ラベル」は出力に現れる文字です。ラベルが入力されていない ダイアログボックスが現れます。「キー」とは、LyX文書中でのこの文献への参照に使われるキーであり、「ラベル」は出力に現れる文字です。ラベルが入力されていない
ときには、文献番号が出力されます。キーフィールドを、覚えやすいように「lyxtutorial」に変えましょう。 ときには、文献番号が出力されます。キーフィールドを、覚えやすいように「lyxtutorial」に変えましょう。
@ -2115,27 +2126,17 @@ arg "dialog-show-new-inset citation"
ダイアログボックスが現れます。ダイアログの右パネルには、すべての文献項目が表示され、参照したい文献を選ぶことができるようになっているはずです。「lyxtutor ダイアログボックスが現れます。ダイアログの右パネルには、すべての文献項目が表示され、参照したい文献を選ぶことができるようになっているはずです。「lyxtutor
ial」を選択して今のところ、文献で選べるのはこれだけです、中央の「追加」ボタンを押して挿入しますこのやり方で複数のキーを移動すれば、複数の文献を一箇所に ial」を選択して今のところ、文献で選べるのはこれだけです、中央の「追加」ボタンを押して挿入しますこのやり方で複数のキーを移動すれば、複数の文献を一箇所に
参照することができます)。 参照することができます)。
\lang english
\begin_inset Foot \begin_inset Foot
status open status open
\begin_layout Plain Layout \begin_layout Plain Layout
書誌情報のラベル名に覚えやすいものをつければ、書誌一覧で項目を見つけやすくなります。
\lang english
If one uses label names for references that are easy to remember it is easier
to find the entry in the list of references.
\end_layout \end_layout
\end_inset \end_inset
Click the そしてOKボタンを押してください。このファイルをPDFで表示してください。文献の引用が、角括弧で本文に挿入され、文末の書誌情報を参照していることが確認できるでし
\family sans ょう。
OK
\family default
button.
\lang japanese
このファイルをPDFで表示してください。文献の引用が、角括弧で本文に挿入され、文末の参考文献を参照していることが確認できるでしょう。
\end_layout \end_layout
\begin_layout Standard \begin_layout Standard
@ -2147,11 +2148,11 @@ OK
\family sans \family sans
後置文字列 後置文字列
\family default \family default
フィールドは、参照番号のあとに入れる(例えば、参考文献の何ページか、何章かというような)コメントを書くのに使います。これは参照番号の後に括弧にくくられて印刷され フィールドは、参照番号のあとに入れる(例えば、書誌情報の何ページか、何章かというような)コメントを書くのに使います。これは参照番号の後に括弧にくくられて印刷され
ます。もし参考文献を番号ではなくラベルで参照したい場合学術誌の中には、Smithが95年に書いた論文を参照するのに[Smith95]と表記するものもあります) ます。もし書誌情報を番号ではなくラベルで参照したい場合学術誌の中には、Smithが95年に書いた論文を参照するのに[Smith95]と表記するものもあります)
には、 には、
\family sans \family sans
参考文献の設定 書誌情報の設定
\family default \family default
ダイアログの ダイアログの
\family sans \family sans
@ -2177,7 +2178,7 @@ OK
\family typewriter \family typewriter
example_raw.lyx example_raw.lyx
\family default \family default
参考文献とそれの参照を直してください。 書誌情報とそれの参照を直してください。
\end_layout \end_layout
\begin_layout Section \begin_layout Section
@ -2281,28 +2282,20 @@ eXを使ったことのない人でも
\end_layout \end_layout
\begin_layout Standard \begin_layout Standard
代わりに、正しく組版されるような数式を作りましょう。 代わりに、正しく組版されるような数式を作りましょう。数式を選択して、ツールバーボタンの
\lang english
Highlight the equation and click the toolbar button
\begin_inset Info \begin_inset Info
type "icon" type "icon"
arg "math-mode" arg "math-mode"
\end_inset \end_inset
or use the menu
\lang japanese
を押すか、 を押すか、
\family sans \family sans
挿入\SpecialChar \menuseparator 挿入\SpecialChar \menuseparator
数式\SpecialChar \menuseparator 数式\SpecialChar \menuseparator
行内数式 行内数式
\family default \family default
メニューを選んでください。 メニューを選んでください。何も選択しなかった場合には、LyXは空の数式を表す小さな青い箱を挿入します。そこにもう一度E=mc^2と入力してください。数式は青色で
\lang english 表示され、数式が書かれると青い四角は消えます。
If nothing is highlighted LyX inserts a little blue square, which is an
empty math formula.
\lang japanese
そこにもう一度E=mc^2と入力してください。数式は青色で表示され、数式が書かれると青い四角は消えます。
\family sans \family sans
Esc Esc
\family default \family default
@ -2453,7 +2446,20 @@ example_raw.lyx
\family sans \family sans
数式ツールバー 数式ツールバー
\family default \family default
の使い方の説明にとどめることにしましょう。短絡キーとコマンドは、説明書の の使い方の説明にとどめることにしましょう。
\begin_inset ERT
status collapsed
\begin_layout Plain Layout
\backslash
捷径{}
\end_layout
\end_inset
とコマンドは、説明書の
\emph on \emph on
数式篇 数式篇
\emph default \emph default
@ -3338,12 +3344,12 @@ BibTeX
\end_layout \end_layout
\begin_layout Standard \begin_layout Standard
LyXはBibTeXをサポートしています。BibTeXとは、複数の文書で使うための参考文献のデータベースをつくるものです。BibTeXファイルを文書に挿入するに LyXはBibTeXをサポートしています。BibTeXとは、複数の文書で使うための書誌情報のデータベースをつくるものです。BibTeXファイルを文書に挿入するに
は、 は、
\family sans \family sans
挿入\SpecialChar \menuseparator 挿入\SpecialChar \menuseparator
一覧/目次\SpecialChar \menuseparator 一覧/目次\SpecialChar \menuseparator
BibTeX参考文献 BibTeX書誌情報
\family default \family default
を選択してください。 を選択してください。
\family sans \family sans
@ -3369,7 +3375,7 @@ BibTeX参考文献
(第 (第
\begin_inset CommandInset ref \begin_inset CommandInset ref
LatexCommand ref LatexCommand ref
reference "sec:参考文献" reference "sec:書誌情報"
\end_inset \end_inset

File diff suppressed because it is too large Load Diff